Learning Web

起業、人事、アジア、などなど

2014-01-01から1年間の記事一覧

グローバルとローカルのシンプルな整理

「グローバル」という言葉を聞かない日は無いわけですが、海外で活躍する人を「グローバル人材ですね!」と呼ぶことも、事業を海外展開することを「グローバル展開だ!」と呼ぶことも正しくない、と思っています。今日はちょっと私の考えを以下に整理してみ…

「やり続ける」ことの大切さ

シンガポールでお世話になっている、マイクロソフトの岡田さんがダイヤモンドオンラインで連載を開始されたので紹介しておきます。Stay Gold !! リーゼントマネジャー岡田兵吾の「シンガポール浪花節日記」11年間シンガポールに住んでいるこの岡田さん、シン…

なぜ海外駐妻は働けないのか

海外の日本人コミュニティを接していると、海外駐在員の奥様に「就労禁止」のルールを敷いている日系企業がいまだ沢山あることに驚きます。これって何故なのでしょう?女性のキャリア形成を応援する流れの中、それに逆行するルールに思えるので早く辞めたほ…

「見晴らしの良い場所」に行け

友人のFBポストからふと、懐かしの梅田望夫さんのCNETブログの過去エントリーを読んでしまった。若者はバンテージポイントでキャリアを築け 世界で何が起ころうとしているのかが見える場所に行け。シリコンバレーなら、まずはGoogle。GoogleがダメだったらAp…

「今年こそ英語!」ならまず最初にやるべきこと

僕の周囲の人たちに聞くと、今年の目標で最も多い2つは「英語を頑張る」と「ブログを書く」です。中でも英語はやっぱりこれまで以上に多いですね。さて、毎年「英語をがんばる」と多くのビジネスパーソンが目標設定しつつも、目に見えた成果を得るのはなか…

「没頭する」ために必要なこと 〜フロー理論から

昨日シンガポールの仲間内で去年の振り返りと今年の目標設定的なことをやったのですが、「没頭」というキーワードが印象的でした。20代〜30代の参加者が中心でしたが、当然ながら、少なからずの人が「次のキャリアをどう描くべきか?またその為には今の場所…

歴史観がますます大事

このコラムから思ったこと。安倍靖国参拝後の、グローバルエリートの役割 〜グローバルエリートとローカルエリートの違いとは http://toyokeizai.net/articles/-/27369 「ひとつの国の人が思っている常識は、ほかの国から見ればとんでもない非常識であり、隣…

2014年もよろしくお願いします

2014年がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いします。昨年よりシンガポール&タイの事業推進を行っていますが、2014年の目標について、あまり考える必要が無いくらい自分がやるべきことはすでにクリアになっています。今年はより一層成果に繋げる1…