Learning Web

起業、人事、アジア、などなど

2012-01-01から1年間の記事一覧

「二面性」の魅力

Harvard Business Reviewに掲載されている、小沼大地さんと伊賀泰代さんの対談が面白いです。http://diamond.jp/articles/-/28866?page=4「留職」で大活躍中の小沼さん。彼のような異彩なタレントを採用し、活躍し世に送り出していた陰には18年間もマッキン…

主観的判断力(好き・嫌い)について

本日は、楠木健氏のHBRの記事からインスパイアされてのエントリーです。「好き嫌い」の復権 <要旨> ・「好き嫌い」がはっきりしない人の話は無色透明でつかみどころが無い ・優れた経営者は、少し話をしただけで好き嫌いがわりとはっきりとわかる人が多い …

内向的(Introverts)であること

このTEDを是非見てみてほしい。●Susan Cane: The Power of Introvertshttp://www.ted.com/talks/susan_cain_the_power_of_introverts.html <主なメッセージ> ・内向的な人(introverts)は人口の3分の1から2分の1もいると言われている ・一方で、学校や職…

ストレングス・ファインダー

超有名な「ストレングス・ファインダー」ですが実はやったことありませんでした。何となくいいや、と思っていたのですが、ふとやってみたくなり、トライしてみました。自分の強みが5つわかるというテストで、結果は以下の通り。個人的には「個別化」とかは気…

「英作文のFruitful English」が学習モチベーション的によく考えられ

最近は英語の「ライティング」を鍛える必要性を感じていて、良い添削サービスを探していたのですが、広告などで良く見る「フルーツフルイングリッシュ」を試しに使ってみています。→英作文のフルーツフルイングリッシュこれがなかなか良く考えられていて、忙…

有能で自信に溢れたリーダーに見えるために大切なこと6つ

なんかライフハックみたいなタイトルで恐縮です(汗)。「人は見た目が8割」と良く言いますが、多くの人を惹きつけなくてはならないリーダーの見た目が大切なのは言うまでも無いですね。CLOマガジンからの記事に、TIPSがあったので紹介です。(適当に意訳し…

ビジョンについて語る時に私の語ること

ブログをかなりサボってましたが、今日はつれづれに、「ビジョン」について最近感じることを書いてみます。●ビジョンは「自分にしか見えない」くらいが丁度いい?ビジョンという言葉の意味合いは、風景とか景色、展望といった感じだと思いますが、「視覚」と…

新しいリーダー開発の潮流について

自分の周りには能力も想いも備えた20代、30代のリーダーがたくさんいるが、自分はこの新世代のリーダーたちがどんな経験でリーダーシップを磨いているのかに最近とても興味がある。最近知り合った、政治家を志す素晴らしいリーダーがいる。彼は海外で勉強し…

「いつか越えていくべきもの」としての理念

ある企業の理念を勉強しているのですが、その中に「固定概念を疑え」という要素があってこれがなかなか面白いと思ったので今日はそこから考えたことを書きます。その会社は常識を覆すような発想で、実際にいくつものヒットを飛ばしてきている会社です。ただ…

ココロを動かす瞬間に存在する「余白」

アタマとココロ系の続きで、今日は「余白」について書きます。人のココロの成長について考えるとき、「余白」というものが一つのポイントになります。(以前パーソナルブログに書いたエントリーの焼き直しです) 少しイメージしてみてください。ずっと読んで…

「想い」というふわふわしたものに対する想い

「ビジネスパーソンのワザとココロ」を仕事のドメインとしているつもりですが、最近は「ココロ」系のテーマに出会う事がますます増えています。「ワザ」とはビジネスに必要な、知識やスキル。「ココロ」とは仕事への想いや志、それを基にした根源的なモチベ…

「アタマで理解」と「ココロが動く」は会議と映画くらい違う

研修やワークショップなどの「場」を設計していて、日々思うことを今日は書きます。 研修などの「場」は大きく「アタマで理解してもらう」ことが目的の場と、「ココロを動かす」ことが目的の場の2つにわかれます。 前者は、例えば「経営を体系的に学ばせた…

『「ソーシャルラーニング」入門』は2012年注目の一冊だと思う

『「ソーシャルラーニング」入門』の紹介です。最初に言っておきますが、これは読んでおくべき一冊です。「ソーシャルラーニング」入門作者: トニー・ビンガム,マーシャ・コナー,ダニエル・ピンク(序文),松村太郎・監訳,山脇智志出版社/メーカー: 日経BP社…

グローバルリーダーに必要な「5つの人間的資質」

リーダー候補を選定するにあたって「性格や価値観」といった議論を避けては通れないのですが、Building a Global Leader Pipiline という記事に気になる部分があったので抄訳しておきます。 卓越したグローバルリーダーは主要な4つの領域で秀でている。「人…

「人の成長」と「植物の生長」の共通点

「人の成長と植物の生長は似てるんですよ」と以前ある方に教えて頂きましたが、改めてそうだなぁ、と思うことが最近多いです。自分なりに整理してみた理由は以下のような感じです。1.種から咲く花の種類は決まっている ヒマワリの種からチューリップは咲か…

教育と学習の違い

「教育や研修によって人は育てる事ができるのか?」という問には色んな意見がある。 「人材は現場で育つのだから、教育よりも現場でどんどん苦労させるべきだ。」という考えも一理あるし、「現場だけの成長では限界がある。体系的な知識の獲得や、視野を広げ…

職場が生きる・人が育つ「経験学習」入門

職場が生きる・人が育つ「経験学習」入門 を読みました。「経験学習」入門作者: 松尾睦出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 50回この商品を含むブログ (12件) を見る本書でも出てきます…